仲間入り! 2020年04月28日 更紗琉金 水槽 仲間入り 今年の初めに尾ぐされ病を再発してしまった琉金 は その後、残念ながら、回復は見込めず・・・(-_-;)琉金水槽は、一匹だけになり、寂しげでした。 本日、更紗琉金2匹が仲間入りする事になりました。 念入りに、水合わせ中! 大きさが大分違います。 こいつも、はじめて家に来た時は、この位だったんだよなぁ!大きくなったもんだ(^^)v 2020 04 28 更紗琉金仲間入り 賑やか…続きを読む
再発! 2020年02月12日 尾ぐされ病 琉金 再発 琉金二匹のうち、赤い方の琉金・・・ 最近、元気がありません。 昨年、尾ぐされ病 を発症したものの何とか回復し、溶けてしまった部位もほぼ、再生し、ホッとしていたところでしたが また、尾ぐされ病が再発してしまったようです。 何とか、回復して欲しいけど・・・(-_-;) 続きを読む
グッピー&琉金! 2019年12月21日 グッピー 動画 ドラレコ 水槽 ブログネタも、特に無いので・・・ ドラレコで現時点でのグッピー水槽を撮ってみました。 2019 12 21 グッピー水槽 ついでに、琉金の水槽も・・・ 2019 12 21 琉金水槽 暇な時にでも、ど~ぞ!(^^♪ 続きを読む
琉金その後2! 2019年06月29日 琉金 再生 過密飼育 尾ぐされ病 体調を崩し尾ぐされ病を発症してしまった琉金ですが・・・ 琉金その後! の、その後! 元気になりました。 溶けてしまったヒレの先もかなり、再生してきましたし途中で出現した黒い模様は、何故か、消えました。 ヒレの、白く半透明の部分が、再生してきた所です。 もう少し、大きな水槽に替えてあげれば良いんだろうけど・・・ ちょっと、過密飼育気味?なのかな?(^^;) 続きを読む
琉金その後! 2019年04月25日 琉金 尾ぐされ病 塩水浴 尾ひれの先端が溶けてしまって痛々しかった琉金 ですが・・・ 現在は・・・ 大分元気になって水槽内を泳ぎ回る様になりました。 尾ひれの先端も、少しずつ再生してきた様です。何故か、黒い模様も出現しました。 ここまでで、塩水浴を終了し2~3 日ごとに 1~2 リットル 程換水しながら塩分濃度を下げ真水に戻して行こうと思います。 とりあえず・・・ホッとした。(^^♪ 続きを読む
途中経過! 2019年04月12日 琉金 尾ぐされ病 塩水浴 0.5パーセント 先日、体調を崩し尾ぐされ病を発症してしまった琉金 ですが・・・ 2~3 日ごとに、三分の一程度の水換えをしながら0.5 パーセント の塩水浴を続ける事、約二週間! 現在の状態は・・・ 尾の一部が溶けてしまって、痛々しい感じですが少し元気になったような感じがします。 このまま順調に回復してくれると良いんだが・・・(^^;) 続きを読む
琉金の! 2019年03月30日 琉金 尾ぐされ病 塩水浴 1 匹が体調を崩したらしくここしばらく、元気がありません。 尾ぐされ病 も発症してしまいました。 我家に来てから、もうすぐ 4 年・・・。 琉金の寿命ってどの位なんだろう? すでに 1 匹は ☆ になり、現在 2 匹しかいません。もう 1 匹の方は、まだまだ元気なんですが・・・ 只今、塩水浴中! 元気に復活してくれると・・・良いんだが・・・。 続きを読む
大掃除! 2017年11月22日 アクアリウム 水槽 グッピー 水草 久し振りに、グッピー水槽の大掃除をしました。(^^)v 定期的にメンテナンスはしていましたが 水草は、伸び放題!ジャングルのようになっていました。 お~っ!・・・スッキリ! 思いっ切り、短くしましたが・・・ちょっと、切り過ぎた・・・かな?(^^;) 人が近づくと、餌を貰えると思うのかみんな、水面近くに集まってきます。 可愛い~っ!(^^♪ 続きを読む
水槽交換! 2017年02月19日 水槽 交換 水漏れ シリコン コーキング いつの頃からか、グッピーの水槽の台の下がなんか、湿っぽい!(^^;) よくよく調べたら、水槽から水漏れ。(-_-;) ガラスを接着しているシリコンコーキングから少しずつ・・・寿命かな? このままで良くなるはずもなく一気に決壊されても困るので 水槽・・・交換しました。 ついでに、色々メンテナンスも・・・ お~っ、すっきりしたぁ~っ! 続きを読む
プレコ! 2016年08月14日 ブッシー プレコ グッピー 水草 苔 オレンジ 友人から、ブッシープレコ頂きました。 オレンジブッシープレコ・・・かな?只今、点滴法にて水合わせ中・・・。 グッピーの水槽に入れようと思います。 ただでさえ、過密飼育気味のグッピー水槽ですが・・・大丈夫か?(^^;) まだ、ちっちゃいけど結構大きくなるんかなぁ?寿命も結構長そうだしぃ 苔掃除してくれるかな?(^^♪ 続きを読む