ルーティン! 2020年12月20日 スズメ 餌付け 餌台 ルーティン ほぼ、一ヶ月ぶりの更新になります。 急に寒くなって、バイク にも乗れず釣り にも行かずに引きこもっています。 ブログにアップするようなネタもありません。 毎日のモーニングルーティン! 日が昇った頃から、集まって来て「飯はまだか~っ!」と騒ぎ出します。 スズメ達が餌を啄んでいるだけの動画ですが・・・暇な時にでも、ど~ぞ!(^^;) 騒がしいんですけどなんか、癒されているよ~な気…続きを読む
テスト撮影! 2019年02月21日 ドラレコ DAYTONA スズメ DDR-S100 バイク用ドライブレコーダー DAYTONA DDR-S100 で庭に集まるスズメ達を撮ってみました。 ドラレコ de スズメ 録画は、Full HD (1920×1080px)画質 で 200万画素 なかなか、綺麗に撮れます。 古くて、安物のデジカメの動画 BirdFeeder 20190119 とは、比べ物になりません。 良い感じ~っ!(^^♪ 続きを読む
餌籠雀! 2019年01月19日 Bird Feeder スズメ 餌台 動画 デジカメ 雀 餌籠 BirdFeeder に集まるスズメ達を動画で撮ってみました。 BirdFeeder 20190119 解像度は、QVGA(320×240px) 古くて、安物のデジカメの動画なのでとっても画質が悪いんですが・・・(^^;) スズメ達の賑やかさは少し伝わるかな(^^)v 続きを読む
移設! 2019年01月04日 Bird Feeder 餌台 雀 移動 昨年末に作成した Bird Feeder ですが、多分、スズメたちが餌を啄んだであろう形跡があります。 リビングから見えない位置に吊るしてあるため確認できません(^^;) なので・・・ 現在の餌台の近くに移設しました。 隣家の屋根の上の電線には・・・ スズメ 達( ムクドリ かな?)がズラ~っと・・・ 餌待ち中~っ??(^^)v 続きを読む
Update! 2018年12月26日 Bird Feeder まな板シート 100均 アップデート 雀 カラス 野ネズミ 野ネズミ・カラス対策した Bird Feeder を少し アップデート しました。(^^♪ 100均のまな板シート で屋根を付けてみました。 雀たちは、遠巻きに眺めているだけです。 雀たちにとっては、籠の中に入って餌を啄むって最初は、相当な勇気が必要なんだろうなぁ~っ!と思う。 しばらくかかりそうです。ガンバレ!(^^)/ 続きを読む
試作! 2018年12月23日 Bird Feeder バスケット 餌台 野ネズミ カラス 雀 ハンギング 最近、庭の餌台 に、野ネズミがつがいでやって来て占領してます。(-_-;) 相変わらず、カラスもやって来ます。雀たちが餌にありつけません。 100 均の ハンギング・バスケット を使用して 野ネズミ・カラス対策の Bird Feeder を試作してみました。 ど~ぅかなぁ! 釣り下げる事で、野ネズミは・・・手も足も出ないかな?(^^)v 続きを読む
ツリーハウス風! 2018年06月21日 雀 カラス 餌台 自然薯 蔓 ツリーハウス 家の庭には、あちこちに自然薯が自生しています。 毎年、自然薯の蔓が、庭木や草花に絡みついてグチャグチャです。 今年は、蔓の伸び始めから庭に作った餌台 に誘引していました。 程よく絡みつき、葉っぱもたくさん出て来ました。 まるで、森の中の ツリーハウス のような佇まい・・・です。(^^;) 続きを読む
静朝! 2018年01月15日 スズメ 雀 小鳥 餌台 庭 朝食 BirdFeeder おはようございます!風も無く、静かな朝です!・・・が 我家の庭の木には、薄暗い内から たくさんの来客です!賑やかです! 隣家の屋根やTVアンテナにもいっぱい! 特に、冬の時期は餌となるものが不足してるんだろうと思います。 野生の動物に対する餌付け には賛否両論あると思いますが・・・(^^;) 続きを読む
朝食! 2017年12月29日 雀 カラス 餌台 庭 朝食 毎朝、庭の木に雀が集まっていて チュンチュンと朝食を催促します。(^^♪ 庭に作った餌台 に朝食を準備! ・・・すると suzume 2017 12 29 安いデジカメでの動画です。しっかし、画質・・・悪いなぁ(^^;) 続きを読む
自動! 2013年06月18日 小鳥 雀 ビフォー アフター 餌台 えさ台 バードフィダー BirdFeeder 自動 給餌器 先日、作成した餌台 に・・・ 自動給餌器?作ってみました。自動・・・と言っても食べた分だけ、落ちてくるだけですけど!今まで、一日に一回の餌やりだったんですがいつも、綺麗に完食でした。これからは、バイキング!何時でも好きなだけ・・・ど~ぞ!メタボな雀が・・・増えちゃうか?(^_^;) 続きを読む