グッピーがやっと子供を産んだ。\(^o^)/
デジカメで撮っても写らないくらい小さい。
一度に何匹くらい産むんだろう?
同時に3匹までは、確認したが
すぐに水草の中に隠れてしまって見えなくなった。
何とか、生き延びてくれ~っ!
なので、写真はありません・・・
上手く撮れたらアップします(^_^)v
写真取れました(^^♪ ので、追加アップ!
デジカメで撮っても写らないくらい小さい。
一度に何匹くらい産むんだろう?
同時に3匹までは、確認したが
すぐに水草の中に隠れてしまって見えなくなった。
何とか、生き延びてくれ~っ!
なので、写真はありません・・・
上手く撮れたらアップします(^_^)v
写真取れました(^^♪ ので、追加アップ!
この記事へのコメント
梨那
良かったですねぇ~♪(*´▽`)
ホント!生まれたてって5mm程度なんですよねー♪
うちのは1cmくらいまで成長しましたが…
まだ お腹の大きいメスは数匹いて…
これからどーなるんだ???って感じですw
今回 親になったグッピー達は子供を食べちゃうってこともなく安心して自然繁殖できてますよ♪
sugakazuさんちのグッピーチャン達もヤバぃくらい増えるといいね♪(*´▽`)
いろんな色に変わっていくのも楽しみの一つですよ♪d(・ω´・+)
すがかず
稚魚を追いかけていたんです。
やっと写真撮りました。あとで追加アップします。
心配しましたよ、水質が合わないのかな?とか
このまま生まれなかったらどうなるのかな?とか
帝王切開、出来ないしなぁ~とか・・・
ホッとしました。
マスター
グッピーは共食いはしないのですか?
何はともあれ、おめでとうございます(^0^)/
すがかず
ホッと一息といったところです。
共食い・・・するんです(-_-;)
追い掛け回して、食べてしまいます。
親と子を別容器にするか、
稚魚は、入れるけど、成魚は入れないような場所を作ってやらないと、
すぐに、全滅でしょう。
ウチのは、特に対策する事もなく、自然繁殖で行こうと思います。
水草をたくさん入れてあるので、何割かは生き延びてくれる事でしょう。
あまり増えすぎても困っちゃうし・・・
nokko
そんでもっとでっかい業務用?
の水槽に飼いかえてみたら
超でっかくなって
子供心に怖かったのを
思い出します・・・
すがかず
ウチも、水槽もっと大きいのを置きたいんですが、場所が・・・(-_-;)
グッピー、どのくらい大きくなったんだろう?
グッピーは、いまでも、苦手ですか?