タンク! 2007年05月30日 雨水 タンク DIY 庭木や花、菜園の野菜たちへの水やり用に 雨水タンクを、設置した。 タンクは輸入食品用のポリタンクで、容量200リットル! 一度、満タンになれば、4~5日分は余裕だと思う(^^♪ 続きを読む
渓流! 2007年05月28日 渓流 釣り 友人のI氏と久しぶりの渓流へ釣りに行ってきた。 新緑の溪、前を行くI氏フィトンチッドやマイナスイオンをたっぷり浴びて 身も心もリフレッシュして来ました!続きを読む
アーチ! 2007年05月26日 アーチ DIY 庭の入り口(と言うほどでもないが)に アーチを造った。 少し、コンパクトに高さ150cm位に造った。 つる性のバラを植えようと思う。 いっぱい咲いたバラのアーチを、 少し屈んでくぐる日はいつになるのか? たのしみ~っ!(^^♪ 続きを読む
スイレン! 2007年05月21日 スイレン 水鉢 玄関脇を、バージョンアップ! 睡蓮を植えようとおもう! 直径60cmの水鉢を買ってきた。 きちっと、水平を出して、設置した。 雨どいに細工して、雨水が少し流れ込むようにしてみようと思う。 ボウフラ対策に、金魚も何匹か入れようかなっ! ラティスの下には、アサガオを地植えした。 こっちも、たのしみぃ~(^^♪ 続きを読む
「源平」に! 2007年05月21日 桜 源平 花が終わって、葉っぱだけになった。 今日、気づいたんだけど・・・ 実が生っている! これって、さくらんぼ?? 桃?? 大きくなったら、喰えるのだろうか・・・・?(^^♪ 続きを読む
とったど~っ! 2007年05月20日 すずめ バードフィーダー 餌台 やっと、撮影に成功(^^♪ スズメの親子! 子供にえさを与える親の図! ず~っと見入ってしまう。ほほえましい! なんか、癒される~っ(^^♪ これ以上近付けない、デジカメのズーム限界・・・ 続きを読む
とりぱん3! 2007年05月18日 すずめ バードフィーダー 餌台 隣の家のスズメの一家が、子供を連れてえさ台にやって来た。 (いつのまに、こんなに大きくなっていたんだぁ~!) 子供のほうは、まだ産毛があるので、親よりも大きく見える! 飛んでる姿もぎこちない。えさ台の日よけにとまり、 親といえば、上へいったり下へいったり、 えさをついばんでは、子供の口へ運んでいる。 スズメの世界も、親は、一生懸命で、たいへんなんだよなぁ~ カメラをもっ…続きを読む
やぐら! 2007年05月16日 菜園 なんと言うのか分かりませんが、見よう見まねで組んでみました。 なんか、グラグラして実が付いたら重みで潰れそう! でも、重みで潰れるほど実が付いたら 逆に、嬉しいかも(^^♪ 続きを読む